職場の小姑みたいな上司がストレス!イライラする理由と対処法を解説

仕事の悩み
スポンサーリンク
※アフィリエイト広告を利用しています
※アフィリエイト広告を利用しています

この記事では、小姑みたいな上司にイライラする時の対処法をお伝えします。

カノン
カノン

追い詰められて辛いときの対策もお話しますね。

あなたは小姑みたいな上司に細かいことを指摘され、きっと日々イライラして悩んでいますよね?

「こんな細かいことで、注意されるの!?」
「私がやってること、ずっと見てる…?」
「あれこれ指摘されて、毎日憂うつ…」

こんな風に感じていませんか?

 

細かい指摘が続くと「また言われるかも…」と萎縮してしまって、自分の思うように仕事が進められなくなってしまいますよね。

私も学生時代に飲食店でバイトをしていた頃、同じような経験をしました。

年配の店長が、私のやることを逐一指摘してきて

「また言われたぁ~」
「監視されているみたいで(仕事)やりづらいな…」

と思いながら働いていました。
なので、あなたの辛い気持ちがよく分かりますよ。

 

そこでこの記事では、こんなことをお伝えします。

  • 小姑みたいな上司がストレスな理由5選
  • 腹立つ上司にイライラするときの対処法
  • 細かい上司・先輩に追い詰められたときの解決策

 

この記事を読むことで、上司をうまく受け流しながら仕事ができるようになります。

「もう耐えられない!」というときの対策も紹介しているので、もう我慢ばかりしなくていいんですよ。

カノン
カノン

ぜひ参考にしてみてくださいね。

スポンサーリンク

小姑みたいな上司がストレスな理由5選

細かいことで指摘されたら、全く仕事になりませんよね…。

カノン
カノン

本当に必要な指摘なのかも気になります。

あなたも、指摘や嫌味を言われて気が滅入っていませんか?

ここからは、小姑みたいな上司がストレスな理由を5つ見ていきます。

 

いちいち細かいことを指摘してくる

そんなことで、注意されると思ってなかったなぁ

小姑のように、細々したことを注意してくることありますよね。

私もバイト中、お客様が使うゴミ箱のゴミ袋を交換しているとき
「こうやってやるのよ!」
と、店長に袋を取られ指導されたことがあります。

 

「店長と私と、何が違うのかわからない…」
と疑問に思い、先パイに店長のことを話すと
「ゴミ袋なんて、交換できればいいんだよ」
と言われて、ホッとしました。

カノン
カノン

いきなりゴミ袋を取られたらビックリしますね・・・

毎回この調子だと、とても仕事がやりにくいですね。

 

人の動きを細かくチェックしてくる

自分が行動するたびに、何か言われるとウンザリしてきますよね。

私もバイト中、持ち場の先パイに「トイレ掃除してきます」と声をかけ、持ち場を離れると「どこ行くの?何しにいくの?」と、通りすがりの店長が毎回声をかけてきました。

 

私の行動に、疑いを持ったような言い方をされ「また言われて、ムカつく!」とイライラしながら、掃除をしていました。

カノン
カノン

いちいち行動を監視されているようで嫌ですね。

これでは気持ちよく仕事ができないですよね。

 

言い方がネチネチしていて嫌な感じ

 

いつまでも同じこと言ってて、感じ悪い…

言い方がネチネチしていて嫌だな

 

しつこく話をされたりネチネチ言われると、耳をふさぎたくなりますよね。

カノン
カノン

こういう場合は、聞いているフリをしつつ適当に聞き流しておきましょう。

自分が正しいと思っていて偉そう

上司である立場を利用して、あれやこれやと細かく言ってくることがあります。

カノン
カノン

「自分だけが正しい」みたいな態度で偉そうに話をされたら、誰だって話を聞く気がなくなりますね。

 

人を追い詰めていても気づかない

小姑みたいな上司は、相手のことなんてお構いなしに話をしてきますね。
相手はどう感じているか、なんて見てもいません…。

こういった行動が、さらに傷つきますよね。

カノン
カノン

相手が上司だとしても、あなたの心を追い詰めてくる人の言うことを真に受ける必要はないですよ。

あなたの心を守る方法を考えていきましょうね。

スポンサーリンク

腹立つ上司にイライラするときの対処法

あなたは毎日小姑みたいな上司から小言を言われ、イラつきながらも必死に仕事をこなして本当によく頑張っていますね。

ここからは、腹立つ上司にイライラするときの具体的な対処法をお伝えします。

カノン
カノン

この対処法で、あなたの日々のイライラが緩和されるので、試してみてくださいね。

 

指摘の内容だけは一旦受け取る

いちいち指摘されることに、イライラしてしまいますよね。

カノン
カノン

その気持ちは、私もとてもとてもよくわかりますよ。

ですが、指摘された内容だけは、一旦は受け取ってみましょう。

上司はもしかしたらあなたが気が付いていない視点で、指摘をしているのかもしれません。

私も店長からの指摘は一旦「わかりました」」と、素直に聞き入れるようにしていました。

その上で疑問を感じたときは、先パイに「店長にはこう言われたんですけど~」と確認・相談をしていましたよ。

 

意見を採用するかどうかは冷静に考える

でも、言っている内容がおかしいと思うんだけど??

上司の意見がいつも正しいとは、限りませんよね。
一旦は受け取りながら、実際に使うかどうかは落ち着いて考えましょう。

判断が難しいときは、信頼できる先パイに相談してみるのもいいですよ。一人で抱え込まないでくださいね。

 

嫌な言い方をされても真に受けない

また指摘されてしまった。

私って仕事選び間違えたのかな…!?

指摘が続くと、自分に自信がなくなって落ち込みますよね…。

私もバイト時代、1日に何度も店長の指摘を受け凹んでいたことがありました。

そんなとき先パイ達が「店長の言うことばかり聞くことないよ!」「ちゃんと動けてるから、自信もって」と、声をかけてくれました。

それを聞いてからは「大丈夫、ちゃんとできる」と自分に言い聞かせ、落ち着いて働くことができました。

 

あなたも上司の言葉ばかり気にせず、信頼できる人の言葉を大切にしましょう。

 

スポンサーリンク

細かい上司・先輩に追い詰められたらどうしたらいい?

ここまで、小姑みたいな上司への対処法をお伝えしましたが

「ジロジロ見られるのは、やっぱり耐えられない…」
「これからも、この状態が続くのはキツイな」

と不安を感じているなら、ここからご紹介する方法で対策してみましょう。

 

配置転換を希望する

上司は嫌だけど、仕事を辞めるのはチョット…

少しでも何かを変えたい方は、細かい上司よりもさらにに上の上司に現状を相談してみましょう。

カノン
カノン

その際、配置転換の希望も伝えてみましょう。

会社側も、何かしらのアクションを起こしてくれるはずです。

今すぐは無理でも、次の機会に動けるよう配慮してくれますよ。

そして、口うるさい上司へも指導が入ると思います。

 

転職を視野に入れる

これ以上ガマンせず、他の仕事を探してみようかな…

思い切って転職するのもいいですね。

今の仕事と同業の仕事を選べば、あなたの今までのキャリアを生かした転職ができますよ。

カノン
カノン

あなた自身のキャリアアップにもつながりますね。

本当にすぐには転職しなくても、いざとなったら、転職すればいいんだ!という選択肢があるだけでもとても気が楽になりますよ。

 

働きながらあなたの希望の仕事の情報を集めるなら、転職サービスを利用するのが効率の良いやり方です。

カノン
カノン

転職サイトに登録する際は、実際に転職するかどうかまだ決めていなくてもOK!

転職した方が良いかどうかの相談だけでも大丈夫ですよ。

多くの求人情報を見て、「いまの仕事が全てじゃないんだ」「他にも仕事はいくらでもあるんだ」と思えるだけでも、心がかなりラクになりますよ。

 

おすすめ転職サイトはこちら↓

【2024最新版】転職サイト・エージェントおすすめランキング【あなたにもぴったりのものが見つかる!】
20代におすすめの転職サービスをまとめてご紹介します。まだ社会人経験が浅くスキルも少ない20代にとっては、転職サービスを使った方が有利な転職ができます。ここで紹介するサービスは全て無料なので、使わない手はないですよ。

 

気持ちを病む前にさっさと辞める

もう上司の顔も見たくない…

上司と接することがあなたの中で大きな負担になっているなら、一旦退職して休んでみるのはどうでしょうか?

今後のことは、退職してから考えても遅くありませんよ。

あなたが本格的に気持ちを病む前に、早く会社から逃げるのもありですよ。

カノン
カノン

あなたの心を守ることを優先に考えてあげてくださいね。

スポンサーリンク

まとめ

この記事では、小姑みたいな上司にイライラする時の対処法についてお伝えしました。

カノン
カノン

小姑みたいな上司にイライラする時の対処法はこちら

  • 指摘の内容だけは一旦受け取る
  • 意見を採用するかどうかは冷静に考える
  • 嫌な言い方をされても真に受けない

あなたは嫌な上司に負けず、とても頑張っていますね。

カノン
カノン

これからも自信をもって仕事をしてくださいね。

うまく対処していても、さらに上司が追い詰めてくる場合はこちらを参考にしてみてください。

  • 配置転換を希望する
  • 転職を視野に入れる
  • 気持ちを病む前にさっさと辞める

精神的にまいってからでは、遅いんです。

退職や転職も視野にいれて、あなたの今後を考えてみてくださいね。

カノン
カノン

この記事が、あなたの手助けになれば嬉しいです。

 

こちらもどうぞ♪

当サイトおすすめの転職サイトはこちら↓

 

【2024最新版】転職サイト・エージェントおすすめランキング【あなたにもぴったりのものが見つかる!】
20代におすすめの転職サービスをまとめてご紹介します。まだ社会人経験が浅くスキルも少ない20代にとっては、転職サービスを使った方が有利な転職ができます。ここで紹介するサービスは全て無料なので、使わない手はないですよ。

 

辞めたいけど、辞めるなんて言いにくい!

そんなお悩みは、退職代行サービスで一撃解決♪

あなたは職場に行かず、上司とも二度と話すことなく退職することができますよ。

カノン
カノン

詳しくはこちら

【2024年版】退職代行サービスおすすめ6選!人気のサービス・料金が安いところはどこ?
退職代行サービスにも色々な種類があるので、どこが良いのか迷いますよね。この記事ではおすすめの退職代行サービス6つを紹介しています。あなたに合うサービスを一緒に見つけていきましょう!

 

気持ちがスーッと楽になるおすすめ書籍

 

関連記事

職場の細かいおばさんに疲れる!めんどくさいおばさんの特徴とストレスを感じたときの対処法
職場の細かいおばさんに疲れる・・・細かいことばかり言うし話が長いし、めんどくさい!職場にいるおばさんが厄介な人だと、仕事がやりにくいですね。ストレスが溜まりますが、仕事に関わる以上は避けられないため悩んでしまいます。この記事では、職場にいる...
仕事でいちいち細かい指摘をされるのがストレスで疲れる!言い方が気になる上司への対処法
あなたは、上司から仕事の細かい指摘ばかりを受けることに困っていませんか?そこで、本記事では、上司が仕事で細かい指摘ばかりする理由や、指摘されることに疲れる時の対処法などについてお伝えします。これを読んであなたの気持ちが軽くなったら嬉しいです。
否定しかしない上司ってパワハラ?萎縮せずあなたらしく働くための対策【嫌な上司に負けるな!】
何を言っても否定しかしない上司っていますよね。否定的な言葉を言われると悲しくなりますよね。また、「これってパワハラじゃないの?」と悩んでいませんか?この記事では、否定しかしない上司の特徴や対策方法についてわかりやすく具体的に解説していきます。この記事を読むと、否定しかしない上司に対して萎縮することなくあなたらしく働けるようになりますよ。
おすすめ転職サイトランキング
マイナビエージェント

20代の転職や女性の転職にも強く、初めての転職におすすめの転職エージェントです。
専任のキャリアアドバイザーがあなたをしっかりサポートしてくれるから、一人での転職活動が不安な人も安心♪

リクルートエージェント

リクナビエージェントは、求人数、転職支援実績、顧客満足度No.1の転職エージェント。非公開求人はなんと10万件!
業界最大級の求人数の中から、あなたに合うお仕事を一緒に見つけてもらえます。

リクナビNEXT

リクナビNEXTは、求人数が多く、転職者の8割が登録しているほどの人気サービスです。
女性の転職や第二新卒の転職にも強いのが特徴。無料登録で、転職に生かせるあなたの強みを発見できます。

この記事を書いた人
カノン

現役保育士のカノンです。

社会人1年目に女社会の洗礼に苦しんだ経験あり。
その経験をもとに、悩める新人保育士の心を軽くする情報をお届けします♪

カノンをフォローする
仕事の悩み仕事辞めたい
スポンサーリンク
カノンをフォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました