何を言っても否定しかしない上司っていますよね。
これじゃダメだ!〇〇していかないと!」
私生活がだらしないから、仕事でミスをするんだよ!
と、否定的な言葉を言われると悲しくなりますよね。
「これってパワハラじゃないの?」と悩んでいませんか?
否定ばかりする上司の下で働くって本当に大変なこと。
あなたは本当によく頑張っていますね。
この記事では、否定しかしない上司の特徴や対策方法について具体的に解説しています。
この記事を読むことで、否定しかしない上司に対して萎縮することなく、あなたらしく働けるようになりますよ。
\職場の人間関係に疲れたあなたへ/
▼一部リモート・フルリモートなど新しい働き方と出会える転職サイト
求人だけでなく、社員の男女比や年代の傾向など職場内のリアルな情報もわかるよ♪
否定しかしない上司ってパワハラ?
否定しかしない上司は、「パワハラ」に該当する可能性は十分にあります。
例として、
「育ちが悪いとこんなこともできないの?」
「君の性格は大雑把だから、書類もこんなに大雑把なんだね」
上記のような内容は人格の否定になるので、パワハラの種類でいうと『精神的な攻撃』にあたります。
上司に否定的なことをされると、一緒に仕事をするのも嫌になる!
上司の言動が「パワハラだ!」と感じたら、同僚や友人、別の上司や専門の相談機関に相談して、1人で悩まないようにすることが大切ですよ。
こちらのサイトも参考にしてみてください。
※いずれも厚生労働省のホームページです。
否定から入る理不尽な上司の特徴
「いやいや」「だからさ〜」「違う違う」「そうじゃなくて」など否定から入られると、やる気が無くなってしまいますよね。
ここでは、否定から入る理不尽な上司の特徴について解説します。
自分が絶対的に正しいと思っている
「自分が正しい!」と思っている人は、自分の中で『絶対的な自信』を持っています。
『絶対的な自信』を持っている理由は、過去に仕事で成功した経験があるから。
その経験が自信へとつながっています。
また、自信を裏付けるような知識を持っている場合も。
私の職場でも、過去に営業成績がとても良くて自分に絶対的な自信を持っている上司がいました。
会議で部下が営業の推進方法を提案すると「いやいや、そんなやり方で大丈夫だと思ってるの?」とか「無理無理!もっと違うやり方あるでしょ!」と否定ばかりしていましたよ。
自分に自信を持っている人ほど、人のやり方が気に入らず否定的なことばかり言います。
しかし、否定ばかりされると嫌な気持ちになってしまいますよね。
少しは、否定された人の気持ちも考えてほしい。
頭が硬く、人の意見を聞き入れられない
頭が硬い人は、こだわりが強く他人の意見を聞き入れることができません。
「自分の考えだけが正しい」と思っているので、他の人の意見を聞くことなく自分の意見に従わせようとします。
頭の硬い上司は、反論すると怒らせてしまう可能性があるので、まずは上司の意見を否定せずに聞いてあげましょう。
一旦は上司の言うことを受け入れてみよう。
多忙でイライラしていて余裕がない
多忙でイライラしていてストレスをため込んでいる上司は、部下に対してストレスのはけ口として否定的な態度を取っています。
仕事が忙しくて余裕がない時ほど、ストレスを感じがち。
ストレスを発散したいけれど、家では肩身が狭い思いをしていたり話を聞いてくれる人もいないと、ストレスのはけ口が部下に向いてしまいます。
しかし、ストレスのはけ口として部下に当たることは、決して許されることではありません。
以前の私の上司も、部下が書類を作成して提出すると「こんなに時間かけてこれしかできないの?」とか、ちょっとした誤字で「こういう間違いが君の性格を表しているよね」と否定的なことばかり言っていました。
ウワサでは、家庭内でも上手くいっていないと聞き、仕事でも家族でもストレスをため込んでいるようでした。
もし、あなたの上司がイライラして否定的な態度で接してきても、真に受けて相手をしないようにしましょう。
軽く受け流すくらいがちょうど良い!
萎縮せずあなたらしく働くための対策
上司に否定的な態度を取られて嫌な思いをしたり、「怖い」と感じると萎縮してしまいますよね。
萎縮してしまうと、自分らしさが失われてストレスを感じながら働くことになります。
ここからは、あなたらしく働いていくための対策についてお話します。
ステップアップのための修行だと考える
上司から否定されても「自分自身のステップアップのためだ」と思い、上司の言ったことを正しいことだと捉えてみましょう。
否定されたら「ステップアップのための修行だ!」と考えよう。
否定的な態度を取られたからといって、反発すると衝突してしまうのでそれだけは絶対に避けましょう。
実際に上司が間違ったことを言っていたとしても、上司にとっては「正論」なのです。
最初は「この上司にしてみたらこれが正論なのか」くらいで捉えていれば良いです。
「上司の否定にも筋の通ったものはあるから、自分のステップアップのためだ!」と思えるようになれば、萎縮せず接することができるようになります。
上司なりの言い分があることを理解する
上司にも自分の立場があり、上司なりの言い分があります。
特に上司が会社の中間管理職である場合は、会社のことから部下のことまで考えて業務をしなければなりません。
たとえあなたの意見がとても良いと上司が思っても、会社的にマイナスであれば否定せざるを得ません。
大企業にもなれば、会社の意向や自分より上の人達の考えに背くことを恐れている可能性もあります。
また、否定することであなたにとっての成長につながると考えていることもあります。
上司にも様々な事情があり、上司なりの言い分があるからこそ否定しているのかも。
「こんな人もいるんだな」と捉える
何か否定的な言葉を言われても「こんな人もいるんだな」と考えるようにしましょう。
あなたが上司を説得しようとして何か言ったとしても、上司が耳を傾けてくれない限りあなたの話を聞いてくれることはありません。
「こんな人もいるんだな」くらいで考えていれば何を言われても気にならなくなります。
私も上司に否定的なことを言われた時は「こんな人もいるんだな」と思うようにしていました。
少し距離を置くことで、イライラしたり嫌な気持ちになることが無くなりました。
慣れるまでは大変かもしれませんが、「こんな人もいるんだな〜」と思えれば、きっと今よりもあなたらしく働くことができますよ。
注意!人格否定は放置してはいけない理由
もし、人格を否定してくる上司がいたら要注意です。
人格否定は放置しないでくださいね。
人格否定を受け続けてしまうと、あなたが仕事を続けていけなくなってしまう可能性があるからです。
人格否定の例としては、下記ホームページを参照してください。
ここでは、人格否定を放置してはいけない理由についてお話します。
あなたの大切な自尊心・尊厳が傷つく
人格否定をされると、あなたの自尊心や尊厳が傷付きます。
その結果、「自分は浮いているんじゃないか」とか「自分は注意されてばかりのダメな人間だ」という不安な気持ちが大きくなってしまいます。
これでは、仕事に集中できない。
あなたの大切な自尊心や尊厳が傷つかないようにしたいですね。
自信を失ってしまう
人格否定をされると「自分は仕事ができない人間だ」と自信を失ってしまい、仕事への意欲が無くなってしまいます。
自信を失い、仕事への意欲がない状態で仕事をしていても良い結果を出せるはずがありませんよね。
自然とミスも増えてきてしまいます。
人格否定をされても真に受けず、自信をなくさないようにしましょう。
人格否定はどんなことがあってもNG!
あなたの人格を否定するような発言をされても、「自分が悪いのかな?」と自分を責める必要はありませんよ。
心を病んでしまう
人格否定をされて心が病んでしまうと、働くこともできなくなります。
上司に「こんなこともできないのかな〜」とか「どんな育ち方をしてきたの?」と人格否定をされたら、悲しくなるし辛くもなります。
人格否定を受け続けたら心が病み、働くこと自体ができなくなってしまいますよ。
心身とも健康であるからこそ働けます。
心が病んでしまう前に行動していくことが大切ですよ。
時には逃げることも必要!
【我慢禁物!】否定ばかりされて辛い時の対処法
否定ばかりされると、誰でも辛い思いをしますよね。
辛い時にどのように対処していけば良いのかを、詳しくお話しますね。
職場以外の場所でストレス発散する
ストレスは溜めないことが大切です。
時には、友人に愚痴ったり休日を趣味にあてたりしてストレスを発散していきましょう。
私もストレスが溜まってどうしようもない時は、友人を食事に誘ってグチを聞いてもらっています。
自分のストレスに感じていることを全て吐き出すことで、アドバイスや客観的な意見を聞けたりするのでスッキリしますよ。
また、休日を一日読書したり、ショッピングしたりとあなたの趣味に時間を使い、ストレスをためないようにしましょう。
今の職場が全てじゃない!逃げてもいい
今あなたがとても辛い思いをしているのなら、職場を変えることも考えてみましょう。
今の職場が全てじゃない!
私も以前の職場で上司から何も仕事を与えてもらえず、口も聞いてもらえないといったパワハラを受けました。
「このままでは心が病んで働けなくなる!」と思い、思い切って転職。今は快適に働くことができています。
今思うと「よくガマンしていたな」と思います。
あなたも、職場が嫌で逃げてしまっても全然大丈夫です。
大切なのは自分自身を守ることです。
辛い思いをするくらいなら、思い切って新しい環境に踏み込んでみましょう。
世の中には会社はたくさんあり、自分にとっての居心地の良い職場だって必ずありますよ。
まずは気軽に求人をチェックしてみても良いですね。
人間関係に悩みたくないなら、リモートのお仕事もチェックしておきましょう。
「LIBZ」なら、リモートワークの求人が簡単に見つかります♪
▼もう人間関係で悩まない!
まとめ
この記事では、「否定しかしない上司ってパワハラ?」という疑問にお答えしました。
否定しかしない上司に萎縮しないための対策がこちら。
- 自分のステップアップのための修行だと考える
- 上司の立ち位置を理解して接する
- 「こんな人もいるんだな」と思って少し距離を置く
人格否定されて辛い思いをしているなら、自分の心を守るようにしていきましょう。
心と体が健康でなければ働くことは難しいです。
辛い思いをしてまで今の職場にこだわる必要ありませんよ。
行動することで今の辛い環境を変えよう。
あわせて読みたい
▼ツライ人間関係にさよなら!
LIBZに無料登録してお仕事を見る>>
気持ちがスーッと楽になる!おすすめ書籍
関連記事
コメント