【新卒】残業がきつい!毎日の長時間労働が辛い時の対処法【新入社員なのに長時間労働なんてあり?】

仕事の悩み
スポンサーリンク
※アフィリエイト広告を利用しています
※アフィリエイト広告を利用しています

「新入社員なのに残業続きで体力的にきつい!新卒の私でもこんなにさせられるものなの?」

こんな不満を感じていませんか?

 

1〜2日の残業だけならまだしも、新卒の新入社員で毎日のように残業させられるのは酷なものです。

3時間くらい残業すれば、帰宅も遅くなってしまって、夕食やお風呂など最低限のことを済ませたらあっという間に寝る時間。

まさに「家と会社の往復」という状態。

カノン
カノン

体がきついのはもちろん、心も休まる暇がなくて疲れてしまう!

気持ち的にただ辛いだけなら、根性論で片付けられることもあるかもしれませんが、実情はそうでもありません。

精神的な疲れがたまれば、体調不良を起こしてしまう状況になりかねません。

カノン
カノン

自分の体を第一優先に考えよう!

ここでは、新卒から日々の残業を頑張るあなたを応援するために、長時間勤務に関してどう対処していくべきか?対処法をまとめました

 

☆この記事に書いてあること☆
  • 新卒でも残業続き!こんなにきついのは当たり前?
  • 新卒で残業がきつい時の対処法
  • きつくても残業をしないで帰るのはナシ?
  • 残業代が出ない!ブラック企業からは早く逃げよう

 

\合わない職場にはさよなら!/

転職サイト・エージェントおすすめランキング

★20代におすすめの転職サイトをチェック>>>

 

時間内に終わらない仕事量を押し付けられる!これってパワハラ?【こなせないほど多い仕事にパンクしない方法】
「時間内に終わらない仕事量を押しつけられる!」「これってパワハラ?」あなたは、とても時間内に終わらないほどの多くの仕事量を押し付けられて、困っていませんか?この記事では、職場で時間内に終わらない仕事量を押し付けられた時の対処法などについてお話していきます。参考にしてみてくださいね。

 

スポンサーリンク

新卒でも残業続き!こんなにきついのは当たり前?

「残業って新卒でもこんなにするものなの?」

「けっこうきついけどこれって当たり前?」

こんな風に疑問に思いますよね。

 

業種や会社によっては、新卒で入社して間もない頃から残業をするところもあるようです。

カノン
カノン

特に人手が足りない部署や、即戦力として戦えるスキルを身につけている人は残業デビューは早まります。

 

本来、残業という時間外労働は、厳しく管理されるものです。

月に45時間超で健康への悪影響、80時間超で過労死の危険も高まります。

 

カノン
カノン

詳しくは、時間外労働の上限規制(厚生労働省)」をご覧ください。

前提としてこの基準の範囲外の仕事をさせられているのならば、あなたの会社はブラック企業です。

カノン
カノン

もし国の決まりの範囲内であっても、残業はやはり残業。

時間外労働はきついものですよね。

仕事がキャパオーバーで辛い新人のあなたへ。原因と対策を解説!
この記事では、仕事がキャパオーバーで辛い新人のあなたへ原因と対策を解説します。仕事が終わらず残業続きだけどこれって普通?心身が辛くなったらどうしたら良い?などの疑問に分かりやすくお答えしていますので参考にしてみてくださいね。

 

新卒の残業はいつから始まる?

新卒の残業はいつから始まるのでしょうか?

 

これも業種や会社によって変わるところですが、早いところでは新人の研修が終わり、部署に配置された頃から始まるようです。

 

会社や業種、社風によっては、「新人に残業させたところで、足手まといになるから」と、ある程度の仕事を覚える半年くらいまでは、残業をさせずに帰らせるのが当たり前というところもあります。

 

…とは言っても、先輩が忙しそうに残業しているのを横目に見ながら定時上がりは気がひける!

カノン
カノン

気にしなくていいよ。帰れるうちは帰ろう!

新卒の平均残業時間はどれくらい?

新卒の平均的な残業時間って一体どれくらい?

同じ新卒で働く仲間、いわば同期たちがどれくらい残業しているのかは気になりますよね。

これも業種によりますが、残業があるところでは2時間程度が多いようです。

カノン
カノン

残業2時間って、毎日続くと結構きつい!

次の章では、新卒で残業がきつい!と感じる時の対処法をお伝えします。

 

\辛い職場にはさよなら!/

転職サイト・エージェントおすすめランキング

★20代におすすめの転職サイトをチェック>>>

 

スポンサーリンク

新卒で残業がきつい時の対処法

残業は新人もベテランも体に負担がかかるもの。

カノン
カノン

新卒ならなおさら、仕事も人の名前も覚えないといけないし、初めてのことばかりだし・・・

そこに残業となれば、もっときついよね。

ここからは、新卒のあなたが「残業がきつい!」と感じる時の対処法を見ていきましょう。

 

繁忙期が過ぎて落ち着くのを待つ

時期により忙しさが変わる業種であれば、繁忙期が過ぎるのを待つのも手です。

カノン
カノン

繁忙期が過ぎたら、少しは仕事に余裕が出てくるはずです。

今までの仕事を振り返ったり、今後の方針を立てたりすることもできます。

 

繁忙期が落ち着いたころに、まとまった休みを取得できるならいいですね。

その先の目標があれば、繁忙期の忙しさも乗り越えられるかもしれません。

 

まとまった休みを取って心身を休ませる

やはり休むことが一番です。

まとまった休みがあれば、ゆっくり心身を休ませられる!

2〜3日連休を取って休んでみるのも良いですね。

どうしても体の疲れが取れない、メンタルの調子が悪いなど深刻な状況の時は、休職も含め、長めに休めるように上司に相談してみてくださいね。

 

働きながら転職活動を始める

また、転職活動をすることも一つの手段です。

カノン
カノン

今の仕事が全てじゃない♪

働きながら転職活動をして、いざという時の切り札を持っておくと、余裕を持って仕事ができるかもしれません。

でも、仕事しながら転職活動なんてできるの?

新卒のあなたはこう思うかもしれませんが、大丈夫です。

 

転職サービスを利用することで、ちょっとしたスキマ時間にいつでもサクッと求人検索できます。

また、無料登録でメールで求人を受信できるようになるので、待っているだけであなたに合う求人が送られてきます。

カノン
カノン

通勤時間などちょっとした時間にチェックできる♪

エージェント型の転職サービスであれば、相談するべきかどうか?も含めて転職相談に乗ってもらえます。

\合わない職場にはさよなら!/

転職サイト・エージェントおすすめランキング

★20代におすすめの転職サイトをチェック>>>

 

※マイナビのプロモーションを含みます。

 

カノン
カノン

上記3つは大手の転職サイトで、求人数や情報も豊富です。

良い求人を取り逃がさないためにも、複数登録しておきましょう!

 

スポンサーリンク

きつくても残業をしないで帰るのはナシ?

きついからと言って残業をしないで帰るのはナシでしょうか?

カノン
カノン

私はアリだと思います。

自分の労働時間外にしか取引相手と商談ができないとかならまだしも、基本は基準とされる労働時間内に収まる仕事をしなければなりません。

 

自分の管理で仕事をできるのなら、組み立て方、要領を考えて仕事を時間内に終えられるように計画したいものです。

 

疲れも出てきて効率も下がってしまう残業の時間帯に仕事しても、成果はなかなか上がりません。

それどころか、その疲れは次の日の日中の仕事にも悪影響を及ぼします。

カノン
カノン

当然だけど、残業はできるだけしないほうがいいよね。

スポンサーリンク

残業代が出ない!ブラック企業からは早く逃げよう

残業するなら残業代は欲しいもの。

それが出ないブラック企業からは早く逃げるべきです。

 

残業代が出たとしても、毎日のように長時間の残業を強いられているなら、ブラック企業かもしれません。

 

 

残業は、厳しく管理される時代になりました。

カノン
カノン

不当な残業をさせる職場は優良企業とは言えません。

 

ブラック企業で頑張っても報われない

労働に見合う対価が支払われないブラック企業なら、どれだけ頑張っても報われることはありません。

 

長時間残業で無駄に心身をすり減らしてしまい、しかもお金も払われない・・・

そのような状況では、消耗するばかりで、あなたの本来の能力を発揮したり成長したりすることはできません。

カノン
カノン

あなたの力を存分に発揮するために、早めに転職の準備をするべき!

 

心身を壊す可能性が高い

長時間労働は、心身を壊すリスクを高めます。

 

月に45時間超で健康への悪影響、80時間超で過労死の危険も高まります。

カノン
カノン

毎日2時間以上の残業をしている場合は、45時間という基準を超えている可能性があります。

健康以上に大切なものはありません。

あなたはまだ若いです。

これからの人生の方が長いので、健康に過ごせる環境を手に入れるようにしてくださいね。

 

ヤバイと感じたら逃げていい

残業続きが原因による体調不良や身の危険を感じたなら、まず一旦距離を置きましょう。

 

冷静になって、「このままこの会社で働き続けるべきなのか?」「続ける価値はあるのか?」じっくり考えてみてください。

考えた結果、あなたが「ここで頑張り続けるべきではない」と感じたなら、転職することは正しい判断です。

 

\会社に行かずに退職できる!

退職代行でさっさと辞める!

★おすすめ退職代行6選を今すぐチェック>>>

 

スポンサーリンク

まとめ

この記事では、新卒から残業を頑張るあなたに対処法をお伝えしました。

毎日のきつい残業に、長時間労働。

あなたは本当に頑張っていますね。

 

ですが、残業が辛いなんて話をしようものなら、

「昔はもっとやったものだ」

「それくらいで音を上げるなんて弱い」

「そんなの残業のうちには入らない」

と言ってくる人も中にはいるでしょう。

カノン
カノン

そういう人たちの意見は聞かなくてOK。

時代も変わり、目まぐるしい変化をしているこの世の中で、昔の意見や経験を押し付けてくる人たちもいます。

変わろうとしない人たち、変化に対応できない人たちは取り残されていくだけ。

 

現代を生き、仕事をしていくあなたたちのおかげで、社会が成り立っているのです。

仕事をしているあなたが、「残業がきついという現状に対して、どう対処すればいいか」を考えている。

カノン
カノン

それだけで立派な変化への対応です。

よりよく生きるために大事なことです。

 

あなたが生きていく上で、これからも、きつい・辛い壁に当たることがあるでしょう。

無理してでも乗り越える必要があるのか?

その頑張る価値があるのか?

違う道を選んだ方がいいのか?を判断して、

その時その時のベストな選択ができるといいですね。

 

\会社に行かずに退職できる!

退職代行でさっさと辞める!

★おすすめ退職代行6選を今すぐチェック>>>

 

 

あわせて読みたい

【2024最新版】転職サイト・エージェントおすすめランキング【あなたにもぴったりのものが見つかる!】
20代におすすめの転職サービスをまとめてご紹介します。まだ社会人経験が浅くスキルも少ない20代にとっては、転職サービスを使った方が有利な転職ができます。ここで紹介するサービスは全て無料なので、使わない手はないですよ。

 

実際に転職するかどうかは、じっくり考えていけばOKなので、まずは無料登録をして、相談や求人情報の収集から始めてみましょう。

 

辞めたいけど、新卒なのに辞めるなんて言いにくい!

そんなお悩みは退職代行サービスで解決♪

【2024年版】退職代行サービスおすすめ6選!人気のサービス・料金が安いところはどこ?
退職代行サービスにも色々な種類があるので、どこが良いのか迷いますよね。この記事ではおすすめの退職代行サービス6つを紹介しています。あなたに合うサービスを一緒に見つけていきましょう!

 

関連記事

仕事がキャパオーバーで辛い新人のあなたへ。原因と対策を解説!
この記事では、仕事がキャパオーバーで辛い新人のあなたへ原因と対策を解説します。仕事が終わらず残業続きだけどこれって普通?心身が辛くなったらどうしたら良い?などの疑問に分かりやすくお答えしていますので参考にしてみてくださいね。
時間内に終わらない仕事量を押し付けられる!これってパワハラ?【こなせないほど多い仕事にパンクしない方法】
「時間内に終わらない仕事量を押しつけられる!」「これってパワハラ?」あなたは、とても時間内に終わらないほどの多くの仕事量を押し付けられて、困っていませんか?この記事では、職場で時間内に終わらない仕事量を押し付けられた時の対処法などについてお話していきます。参考にしてみてくださいね。
新人に仕事を任せすぎる理由とは?仕事量が多すぎて辛いときの対処法【激務からあなたを守ることが最優先!】
「まだ新人なのに仕事を任せられすぎて辛い!」「上司は、新人の私に仕事を任せすぎじゃない?」あなたは今、こんな気持ちじゃありませんか?まだそんなに仕事に慣れていないのに、仕事を任されすぎていっぱい抱えてしまうと、辛いですよね。ここでは、上司が新人に仕事を任せすぎる理由、仕事量が多すぎて辛いときの対処法などについてわかりやすく解説します。これを読めば、きっとあなたの気持ちが軽くなりますよ。ぜひ参考にしてみてくださいね。
おすすめ転職サイトランキング
マイナビエージェント

20代の転職や女性の転職にも強く、初めての転職におすすめの転職エージェントです。
専任のキャリアアドバイザーがあなたをしっかりサポートしてくれるから、一人での転職活動が不安な人も安心♪

リクルートエージェント

リクナビエージェントは、求人数、転職支援実績、顧客満足度No.1の転職エージェント。非公開求人はなんと10万件!
業界最大級の求人数の中から、あなたに合うお仕事を一緒に見つけてもらえます。

リクナビNEXT

リクナビNEXTは、求人数が多く、転職者の8割が登録しているほどの人気サービスです。
女性の転職や第二新卒の転職にも強いのが特徴。無料登録で、転職に生かせるあなたの強みを発見できます。

この記事を書いた人
カノン

現役保育士のカノンです。

社会人1年目に女社会の洗礼に苦しんだ経験あり。
その経験をもとに、悩める新人保育士の心を軽くする情報をお届けします♪

カノンをフォローする
仕事の悩み
スポンサーリンク
カノンをフォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました