
「あの人が辞めないなら私が辞める」ってあり?
嫌な人とこれ以上一緒に働きたくない!
職場に一緒に働きたくないほど嫌な人がいる場合、「あの人が辞めないなら私が辞める!」と思うこともありますよね。

カノン
私の職場でも、「この人さえいなければまだ働きたいのに・・・」と言われている人がいます。
でも、そう言われている本人は辞める気がないので、周りの人がどんどん辞めることに。
「あの人が辞めないなら私が辞める!」がありな理由
「あの人が辞めないなら私が辞める!」と思っているものの、本当にそれでいいのかな?という不安や疑問もあると思います。
ですが、その決断は「あり」ですよ。
理由を解説します。
嫌な人ほど辞めない
なぜか、職場って嫌な人ほど辞めない現象ってありませんか?

ねこちゃん
いい人ばっかり辞めていってしまう!
それなら、相手がいつか辞める日を待つより、自分がサッサと辞めた方が早いですよね?
本人は、自分が嫌がられているなんて少しも思っていないケースもあります。
もし問題に気づいていたとしても、通い慣れた職場を辞める決断はなかなかできないでしょうね。
自分から環境を変えたほうが早い
職場の嫌な人との関係が苦痛な場合、いつか状況が変わるのを待つより、自分から環境を変える行動をした方が早いです。
まずは転職や部署異動など、考えられる選択肢あげてみましょう。
病んでしまってからでは遅い
人間関係や職場のストレスが原因で、心身の健康に悪影響を与えることがあります。
病んでしまってから対処するよりも、早めに働きやすい環境に変えていくことが、心身の健康を守る上では大切です。

カノン
あなたの幸せを優先しよう♪
まとめ
あわせて読みたい
「辞めたいけど、辞めるなんて言いづらい!」
そんなお悩みは、退職代行サービスで一撃解決♪

【2024年版】退職代行サービスおすすめ6選!人気のサービス・料金が安いところはどこ?
退職代行サービスにも色々な種類があるので、どこが良いのか迷いますよね。この記事ではおすすめの退職代行サービス6つを紹介しています。あなたに合うサービスを一緒に見つけていきましょう!
関連記事

嫌いな人と2人で仕事するのがストレス!一緒に仕事したくない!どう乗り切る?
嫌いな人と2人で仕事するのがストレス!本当は一緒に仕事したくないけどやるしかない。どうやって乗り切ろう?嫌いな人と一緒に、しかも2人で仕事するなんて本当にストレスですね。想像しただけでも気持ちが沈んでしまいそうです。あなたが感じているその悩...

仕事は好きだけど上司が嫌いだから辞めたい!関わりたくない上司がいるときの対処法
仕事は好きだけど、上司が嫌いだから辞めたい!関わりたくない上司がいるのが苦痛…上司との関係がうまくいかないと、仕事へのモチベーションが下がり、苦痛を感じます。「仕事は好きなのに、上司が嫌い」というのは悩ましい状況ですね。この記事では、「仕事...
コメント